2月22日(金)
▼DVD-RAM/R 動作テスト
水曜日の話(汗
帰宅してさっそくDVD-RAM/Rドライブの取り付け作業。 ケースへの取り付けでえらく手間を喰ったが1時間ほどで取り付け&ドライバ類の インストール完了。さっそく動作テストを始める。
その1:MTV1000によるDVD-RAMへのビデオフォーマットでの直接記録
このアップグレードキットの一番肝である機能。
この方式で記録されたDVD-RAMディスクはDVD-RAM対応の民生DVDプレイヤーで再生可能
というもの。これは、ビューアからの録画や、予約録画、既存DV形式AVIファイルなどからの変換、ビデオディスクデータのMPEGファイルとして切り出しにも対応している。とりあえずWBSやKanon1時間スペシャル(笑)などで動作テスト&耐久テストを行ったが特に問題なく動作。ファイル流し込みと切り出しも問題なし。なお、流し込みは実時間の2倍、切り出しは4倍程度かかった模様。なお、これのソースはKanonのOP。約2分のデータ。
その2:オーサリングソフトによるDVD-Video作成
キットにはオーサリングソフトが付属されていないので
とりあえずneoDVDというオーサリングソフトの評価版を使ってDVD-Rメディアに焼きこんでみた。ソースはここ最近の新作アニメのOP集。どのくらいで焼けたかは正確に記憶していないのだが、そう長くはなかった。で作成できたDVDをDVR-7000とPCで再生してみたところ双方問題なかった。ただ、オーサリング>焼きこみ時にオーサリングソフト内蔵のソフトウェアエンコーダで再エンコードされてしまったため、欲していた画質とはかけ離れたようなものしか出来なかったのが残念。許容帯域内のファイルは再エンコードしてほしくないんだが…。これについては要追加調査。
その3:既存のB'sRecorderGOLDによるDVD-R焼きこみ
こちらはまだテスト途中。もともと使っていたB'sRecorderをバージョンアップして
DVD-Rが焼けるようになるかどうかということなのだが…。
B'sの対応ドライブリストに入っていたので試してみたが問題なくドライブを認識した模様。焼きこみテストはまた今度…メディアを買い足してからだね(汗
番外:DVR-7000でファイナライズしたDVD-Rの再生
DVD-RAM/Rで再生してみたところ問題なく再生できた。
やはり以前再生してみようとして失敗してたのは以前使っていたDVDドライブ自体が
DVD-R非対応のためだった模様。
ということで現在のところ特に大きな問題にはぶち当たらず きちんと動いてくれているのでありがたい。 DVD-RAMへの直接記録は使いようによっては便利だと思われる。 あとはオーサリングソフトが問題だなぁ………
2月25日(月)
▼今日の捕獲と惨敗と
- [PC PARTS] ATI RADEON8500LE
秋葉原へ。かるくぐるっと回ったあとでTsukumo eX.でATI RADEON8500LEを購入。 あとはあきばおーで、TYPE4の両面DVD-RAMと、DVD-RWを一枚ずつ。 あとDVD-Rを10枚捕獲で1万円とさよなら(苦笑
帰宅後さっそく春恵さんにRADEON8500LEを取り付けて起動。 しかしここで問題が。どうドライバをいれても RADEON8500LEが「このデバイスを開始できません」と 言ってまともに動いてくれない。 デバイスドライバの詳細を開こうとしたら 『ERROR:Unable to get CDS card number』 とエラーダイアログでのたまう(汗 ATIから最新ドライバをもってきたりもしたものの症状変わらず。 なんどかスロットから抜き差ししてみても駄目…。 ということで駄目駄目(T-T どうも初期不良くさいと判断。しかし今週は忙しくて なかなかもって行けないんだよね(汗 なんといっても高い買い物なので精神的ダメージデカし…あう。
Shinonome Azumi(yuunagi@maid.ne.jp)